弁護士ドットコム株式会社
東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル
シニアWebアプリケーションエンジニア 弁護士ドットコム
- 月給507,167円〜841,667円
- 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口 徒歩6分 地下鉄大江戸線、日比谷線「六本木」駅6番出口 徒歩8分
- 専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間) 人によって朝8時出社や昼12時出社など、自分にあったペースで働いています。 休暇・休日: 土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で 3日、7月末在籍で 2日、8月末在籍で 1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
お仕事について
お仕事内容
雇用形態:正社員
雇用元 :弁護士ドットコム株式会社
【法律×テクノロジーで社会に価値を生み出すシニアエンジニア】
■募集部門の紹介
当社は企業法務の第一線で活躍する弁護士が最新の法改正や実務についてわかりやすく解説する
企業法務のポータルサイト「BUSINESS LAWYERS(ビジネスロイヤーズ)」を運営しています。
月間サイト訪問者数は約80万人、会員数は7.5万を超え、企業法務を中心に財務経理、経営企画、
人事総務に携わる多くの方々に最新の情報をお届けしており、国内最大級の企業法務ポータルサイトとなっております。
2020年には法律書籍の電子書籍サービスである BUSINESS LAWYERS LIBRARY をリリースし、サービス提供をしています。
BUSINESS LAWYERS 事業部のエンジニアチームは、これらのサービスの機能開発を担う部門 です。
■募集背景
BUSINESS LAWYERSでは、エンジニアが2名、デザイナー1名、ディレクター1名と現在は少人 数のチームです。
これまでは、このチームの中で新規機能開発や機能改善・技術課題改善を行ってきていましたが、提供するサービス・機能が増えていく中で、
これまでのようなスピード感で開発をしていくことが難しくなってきています。
新たな機能開発やサービス立ち上げを目指していく中で、チームの強化が急務となっています。
シニアWebアプリケーションエンジニアは、BUSINESS LAWYERSのTech LeadあるいはEngineering Manager候補として、チームの中核となっていただきたいと思っています。
Tech Lead候補の方は技術力によってチームをリードし、Engineering Manager候補の方はチームの拡大に伴う各種組織課題を解決することにより、
事業成長に寄与していただきます。
■仕事内容
◎職務概要
BUSINESS LAWYERS 事業に関連する開発・保守・運用、その他技術的な相談への対応など
◎職務詳細
BUSINESS LAWYERSに関わる新規・既存機能開発を中心に、サービス開発に関わる業務全般に携わっていただきます。
◎主な業務
【Webアプリケーション開発】
・設計〜実装〜レビュー〜リリースなど、プロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に実施
・アプリケーション要件に基づいたアーキテクチャの設計、ミドルウェアの選定
・ディレクター・デザイナーと協働した仕様検討
・各種スクラムイベントの進行・改善
・ユーザーからのフィードバックに基づく改善
・日常的なリファクタリング・技術課題改善
・Developer Experienceの改善
◎業務環境
開発には MacBook Pro が支給され、希望者には PhpStorm のライセンスが付与されます。
機能のリリースまでのフローとして静的解析を含めた CI/CD が整備されています。
エンジニア間でコードレビューを行うだけでなく、設計に関する相談などを随時行っています。
また、デザイナーを含めたクリエイター陣以外ともサービスや企画について話し合いを行 ったり、
セールスのメンバーからお客様の要望やお困りごとなどを聞いて改善に活かすなど、プロダクト開発・事業運営に横断的に取り組んでいただけます。
◎開発環境
●言語・フレームワーク
・PHP / Laravel / BEAR.Sunday
・TypeScript / JavaScript / Vue.js / React.js / Next.js
・HTML5 / CSS3 / Sass
●インフラ
・Amazon Web Services
・Google Cloud Platform
●データベース
・Amazon Aurora (MySQL)
●仮想環境
・Docker / Amazon ECS
●モニタリング
・Datadog / CloudWatch
●分析基盤
・BigQuery / Redash
●プロジェクト管理
・Jira
●ソースコード管理・CI
・GitLab
●開発手法
・Agile (Scrum, Kanban)
●情報共有
・Slack / esa / Google Workspace
お仕事の特徴
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
即日勤務OK
駅チカ・駅ナカ
研修あり
募集要項
職種
- シニアWebアプリケーションエンジニア 弁護士ドットコム
給与
- 月給507,167円〜841,667円年収 6,086,004 円 - 10,100,004円 <月額>507,167(132,000)~841,667円(219,000円) 基本給(ライフプラン給基準額(※①)を含む):月額から( )内の裁量労働手当(※②)を除いた額 ※①確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当 ※②基本給を算定基礎とした月45時間分の固定残業相当額 上記は想定の為、現職給与を加味し、オファーします 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 試用期間3ヶ月(待遇変化:なし)
待遇・福利厚生
- ●決算手当 通期の全社営業利益予算達成を条件に、年に一度社員に支給される手当です。 ●業績賞与 全社と社員個人の業績や目標の達成度に応じて半期ごとに支払われる賞与です。 ●近距離手当制度 会社と自宅の直線距離が2km以内の社員に上限を3万円として支給される手当です。 ※近距離手当の支給対象者には通勤費の支給はありません。 ●従業員持株会 毎月一定額を拠出し、会社からの補助(拠出額の5%)を受け給与天引きにて株式を購入することができます。 ●企業型DC制度 老後のための資金を積立て、60歳以降に積立額を受け取ることができる制度です。毎月給与から一定額を拠出し積立を行います。 積立額を貯蓄したり、保険商品や投資商品を購入し運用します。 ●部活動補助制度 社員間の交流を深める目的として、社内で様々な部活(サークル活動)が行われています。 サークルに所属し、実際に活動を行った際に会社から活動費として一部補助があります。 〈このような部活があります!〉 ゴルフ、バスケ、フットサル、サバゲー、トレッキング、ボードゲーム、カラオケ、ジョギング、学芸、写真、オールラウンドetc ※コロナ禍においては、政府発表の基本的対処方針に倣い、オンライン/オフラインでの実施又 は休止の対応を行っております ●定例懇親会 社員間の交流を深める目的として、ビアバッシュ(毎月どこかの金曜日社内開催)、Q総会(Qごとに全社員が集まり外部の会場を借り開催)といった懇親会があります。 ※コロナ禍においては、政府発表の基本的対処方針に倣い、オンラインでの実施又は休止の対応を行っております ●シャッフルランチ 社員間の交流を深める目的として、月に1回会社が無作為に選んだ社員4〜5名と一緒にランチを楽しんでいただきます。 その際のランチ代を一人につき1,500円会社が補助します。 ※コロナ禍においては、政府発表の基本的対処方針に倣い、オンライン/オフラインでの実施又 は休止の対応を行っております ●社内表彰制度 Q総会でMVPや社員の模範となる行動を体現している社員を表彰する制度です。 ●不動産仲介手数料割引 引っ越しをされる際、会社が法人契約している不動産仲介会社を利用した場合、仲介手数料が割引されます。 ●ベビーシッター費用補助 定例懇親会を始めとする社内イベントに参加するためお子様をベビーシッターに預ける場合、その費用が補助されます。 ●外部勉強会費用補助制度・書籍購入補助制度 条件を満たせば、費用が発生する外部の勉強会費や書籍の購入費を会社が負担します。 ●副業OK 承認が降りれば副業が可能です。 ●PC貸与 PCはMacBookAirを貸与しております。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職はMacBookPro) ●サブディスプレイ貸与 希望者にはサブディスプレイを貸与しています。(エンジニア・デザイナーの方等のクリエイター職は4Kディスプレイ) ●座り心地の良い椅子 長時間作業をしても疲れにくい椅子を全社員の席に設置しております。
勤務地
- 弁護士ドットコム株式会社 東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル
アクセス
- 東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅1番出口 徒歩6分 地下鉄大江戸線、日比谷線「六本木」駅6番出口 徒歩8分
応募資格
- 大学卒以上 【必須スキル・経験】 ・Webアプリケーション開発業務経験3年以上 【歓迎スキル・経験】 ・事業成長にご興味をお持ちの方 ・チーム内、および、チーム間のコミュニケーションを重んじる方 ・チーム開発のマネジメントの経験がある、または興味がある方 ・技術選定やアーキテクチャ設計の経験 ・DevOps, CD/CIに関する開発環境を利用した経験 ・自社サービスの開発経験 職務経歴書に、これまでの職務および個人活動における創意工夫やこだわり、事業貢献などをお書きいただくことで、書類通過率がアップいたします。
勤務時間
- 専門業務型裁量労働制(1日のみなし労働時間10時間) 人によって朝8時出社や昼12時出社など、自分にあったペースで働いています。 休暇・休日: 土日祝祭日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で 3日、7月末在籍で 2日、8月末在籍で 1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)
応募について
応募後の流れ
- /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【応募・お問合せ】 ①indeedからの応募(24時間申し込み可) 「応募ページへ進む」ボタンから、 ご応募をいただきましたら、 こちらよりお電話させていただきます! 075-211-4746(エリッツホールディングス求人案内担当) からお電話いたします。 ②電話でのご応募 0120-965-651(求人案内担当)まで、 「indeedを見た」とお問い合わせください。 現在のご状況やご希望内容をお聞かせください。 (『まだ転職するか決めていない。どんな可能性があるか知りたい』 といったご相談段階でも歓迎です。) ※ハローワーク/職安 未掲載求人 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
会社情報
会社名
- 株式会社エリッツホールディングス 人材開発部
会社住所
- 京都府京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町55-1 エリッツ御池ビル
求人情報更新日:2024/1/22