肥田電器株式会社
石川県鹿島郡中能登町春木ラ部55番地
生産管理・設備メンテナンス 肥田電器株式会社
- 月給170,000円〜270,000円
- AM8:00~PM17:00 残業30時間/月未満程度。 休日出勤1日/月未満程度。 年間休日118日 週休2日制 GW休暇あり(2021年度:7日間) 夏期休暇あり(2021年度:10日間) 年末年始休暇あり(2021年度:9日間) 慶弔休暇あり 創立記念日休暇あり(9月18日) 産休・育休制度あり 有給休暇:入社半年後に10日付与
お仕事について
お仕事内容
雇用形態:正社員
雇用元 :肥田電器株式会社
【この職種で得られること】
製品の設計図や加工図、仕様書や工程手順書などの資料作成も生産技術・生産管理の重要な業務の一つであり、ExcelやPowerPointなど、Officeソフトの知識は業務を通じ、必ず習得できます。
また、生産技術者は自社の製品特徴を熟知する職人のような存在です。
常に向上心を持って業務に臨めばプロジェクトリーダーや管理職などに昇進する可能性が高い職種です。生産に対する専門知識に加え、業界全体の知識も広く持つことで自分の価値を高めることができます。
【業務内容】
工場設備メンテナンス、設備保全業務
具体的には;
・製造造工程改善(ライン変更、加工後方の見直し)
・生産コスト低減のための生産設備開発(生産設備具現化構想〜製作)
を行なっていただきます。
製造現場に対し、人が携わっている作業を産業用ロボット・設備化を検討・製作し、
省人化、効率アップを行います。
進め方は、現場責任者と置き換え費用対効果を算出し進めていきます。
生産技術課では、製造現場を設備化・治具化で求められた作業負担軽減や
作業効率向上を目標に日々、取り組んでおります。
実例:
企業目的とする新しい価値創造や利益を生み出していくツールとして、
組立工程の自動化・現場作業者のロボット活用による作業負担軽減を実現いたしました。
【働く環境】
当社の生産技術課は設備具現化に関し、自己の個人能力を発揮しやすい社風です。
例えば、設備具現化までの構想・発想・プロセスにおいて、期日納期の縛り以外は個人スケジュールで進め易い点があります。
また、個人スキル向上に向けた外部研修受講も目的に合わせ受講しやすい環境が整っております。
生産技術の職種は当社グループの国内外で需要の高い職種となります。
自分の技術を通して、「できること」を広げ、「やりたいこと」を見つけていただきたいです!
【主要顧客】
パナソニック/NISSHA/EIZO/アール・ビー・コントロールズ/PFU...など
2022年卒、2021年卒、 既卒、フリーター 、第二新卒歓迎
お仕事の特徴
フリーター歓迎
学歴不問
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
即日勤務OK
研修あり
募集要項
職種
- 生産管理・設備メンテナンス 肥田電器株式会社
給与
- 月給170,000円〜270,000円月給 17万円〜27 万円 年収 260 万円〜500 万円 昇給:年1回 賞与:年2回/合計2〜3ヶ月分 通勤手当 家族手当 役職手当 単身赴任手当 交替勤務手当 選任資格手当 出向手当など ・階層別職能別教育(社外研修、社内研修、通信教育、資格・免許、OJT) ・自己啓発支援制度 ・技能検定・ビジネスキャリア検定報奨金制度 ・ブラザー・シスター制度 社員の意思・適性・能力にあわせ、将来的に「マネジャー(管理職)」「エキスパート(専任職)」の 2つの進路を選択する複線型昇進制度となります ・試用期間3ヵ月あり:この期間における待遇の変化あり※給与-10,000円、家族手当なし
勤務地
- 肥田電器株式会社 石川県鹿島郡中能登町春木ラ部55番地
応募資格
- //////人物重視の採用です////// 【必須資格】 普通自動車免許 【必須経験】 ・生産設備の開発や設計から、製造プロセスの開発や工程設計、人員配置などの経験 (サブリーダー等のサポートをされていた方も対象となります。) ・設備化実現に向けた技能・製作能力 【歓迎条件】 安定した量産体制にするため、作業標準書を作成やコスト管理などのマネジメント全般経験
勤務時間
- AM8:00~PM17:00 残業30時間/月未満程度。 休日出勤1日/月未満程度。 年間休日118日 週休2日制 GW休暇あり(2021年度:7日間) 夏期休暇あり(2021年度:10日間) 年末年始休暇あり(2021年度:9日間) 慶弔休暇あり 創立記念日休暇あり(9月18日) 産休・育休制度あり 有給休暇:入社半年後に10日付与
応募について
応募後の流れ
- /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【応募・お問合せ】 ①indeedからの応募(24時間申し込み可) 「応募ページへ進む」ボタンから、 ご応募をいただきましたら、 こちらよりお電話させていただきます! 075-211-4746(エリッツホールディングス求人案内担当) からお電話いたします。 ②電話でのご応募 0120-965-651(求人案内担当)まで、 「indeedを見た」とお問い合わせください。 現在のご状況やご希望内容をお聞かせください。 (『まだ転職するか決めていない。どんな可能性があるか知りたい』 といったご相談段階でも歓迎です。) ※ハローワーク/職安 未掲載求人 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
会社情報
会社名
- 株式会社エリッツホールディングス 人材開発部
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 京都府京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町55-1 エリッツ御池ビル
求人情報更新日:2023/12/28