株式会社MEDIX
東京都渋谷区桜丘町9-8 渋谷KN3ビル 4F
動画メディアの新規事業開発 株式会社MEDIX
- 年俸5,000,000円〜8,000,000円
- 勤務時間・曜日: 10:00~19:00(内1時間休憩)を基準として個人の判断にお任せいたします。 ※部署によっては定時制で10-19で働くメンバーもおりますので上記の時間が基準となっております。 休暇・休日: ■完全週休二日制 ■有給休暇 法定通り ■そのほか休暇制度 夏季/冬季/GW/慶弔休暇 リモートワークについて: フルリモートで勤務することが可能ですが、出社できる範囲にお住まいであることを前提としています。 新規事業開発部ではスピード感の担保やオンボーディングの観点でもオンラインとオフラインでは受け取れるサポートの量や質が違う為オフィス出社をするメンバーが多いですが、チームの様子を見ながら調整することが可能です。
お仕事について
お仕事内容
雇用形態:正社員
委託元:株式会社MEDIX
同社では常に複数の新規領域での動画メディアの立ち上げ・事業開発が検討・調査されています。
年に1〜2個の新規事業として連続かつ短期スパンで事業機会の発掘や立ち上げを行っていくため、Bizdevメンバーを募集します。
入社後半年頃までは、MEDIXにおける事業開発や事業立ち上げの概要を理解いただくために、
既存事業の立ち上げサポート業務や新規事業領域の調査・検討を行っていただきます。
その後(入社半年から1年以降の想定)、チャンネル・事業の立ち上げをリードする業務に当たっていただきます。
■業務内容詳細
入社直後
新規事業の種探しとなる市場調査、事業調査
ビジネスモデル構築、競合優位性定義
既存事業案・既存ビジネスの立ち上げ・拡大サポート
入社半年〜1年程度で能力に応じて下記の役割が含まれます。
事業戦略の策定及び実行
プロダクト開発に係る全て
採用、チームビルディング、マネジメント
<ポジションの魅力>
事業規模や成功確度の点でレベルの高いシリアルアントレプレナーであるCEO塚本の直下部署にて、起業に近い体験ができる
事業機会の特定から、仲間集め、価値の創造・訴求、立ち上げ→拡大、といった経験を、メディア事業の0→1フェーズを通じて経験できる
エンタメ・toCに関わる事業領域で大きな規模感で勝負ができる
今後のIT市場でニーズが高まる可能性が高い、「クリエイターと協働しながらビジネスをつくる力」が身に付く
組織のフェーズが若いので、会社の中の色々な課題も認識し、自分で解決しながら進められる
文字メディアでは埋められない情報の非対称性を解消する動画メディア事業をつくり、消費者の体験をより良いものにしていくことに貢献できる
文字メディアの世界では実力があるのに輝けなかった人が、動画メディアの力で輝ける環境を作ることに貢献できる
お仕事の特徴
時間や曜日が選べる・シフト自由
即日勤務OK
駅チカ・駅ナカ
服装自由
友達と応募OK
オープニングスタッフ
学歴不問
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
募集要項
職種
- 動画メディアの新規事業開発 株式会社MEDIX
給与
- 年俸5,000,000円〜8,000,000円応相談 想定年収500-800万 ■賃金形態 年俸制 ■通勤手当 支給(上限35000円) ■残業手当 みなし45時間/月 ※45時間を超える分については、超過残業手当を支給。
勤務地
- 株式会社MEDIX 東京都渋谷区桜丘町9-8 渋谷KN3ビル 4F
応募資格
- <必須> 下記のいづれかに当てはまる方 ・事業会社にて、新規事業立ち上げに主体者として関わったことのあるご経験がある方 ・いわゆる提案型営業・コンサルティング営業・ソリューション営業と呼ばれるような、完全に定型化されていない商材を企画・販売していたご経験がある方 ・スタートアップで新規事業の挑戦してきた&もっと大きな挑戦していきたい方 ・コンサルティングファームにて、新規事業検討やGo to Market戦略立案を行う業務のご経験がある方 <望ましい人物像> ・同社のミッション、バリューに強く共感し体現できる素養のある方 ・前職でプロジェクトベースの業務経験があり、タスク思考の考え方でなく目的思考の仕事の進め方への理解がある方 ・新しい業界や領域についての理解や、自社への意味合いの抽出を「なぜなぜ」を通じて自主的に行うことができる方。特にビジネス・事業領域に対する知的好奇心がある方
勤務時間
- 勤務時間・曜日: 10:00~19:00(内1時間休憩)を基準として個人の判断にお任せいたします。 ※部署によっては定時制で10-19で働くメンバーもおりますので上記の時間が基準となっております。 休暇・休日: ■完全週休二日制 ■有給休暇 法定通り ■そのほか休暇制度 夏季/冬季/GW/慶弔休暇 リモートワークについて: フルリモートで勤務することが可能ですが、出社できる範囲にお住まいであることを前提としています。 新規事業開発部ではスピード感の担保やオンボーディングの観点でもオンラインとオフラインでは受け取れるサポートの量や質が違う為オフィス出社をするメンバーが多いですが、チームの様子を見ながら調整することが可能です。
応募について
応募後の流れ
- /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 【応募・お問合せ】 ①indeedからの応募(24時間申し込み可) 「応募ページへ進む」ボタンから、 ご応募をいただきましたら、 こちらよりお電話させていただきます! 075-211-4746(エリッツホールディングス求人案内担当) からお電話いたします。 ②電話でのご応募 0120-965-651(求人案内担当)まで、 「indeedを見た」とお問い合わせください。 現在のご状況やご希望内容をお聞かせください。 (『まだ転職するか決めていない。どんな可能性があるか知りたい』 といったご相談段階でも歓迎です。) ※ハローワーク/職安 未掲載求人 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
会社情報
会社名
- 株式会社エリッツホールディングス 人材開発部
会社住所
- 京都府京都市中京区堀川通姉小路上る三坊堀川町55-1 エリッツ御池ビル
求人情報更新日:2023/12/13